
カイロプラクティックと整体の違い
よく患者さんからのこのような質問を受けます。
「カイロプラクティックと整体の違いって何ですか?」と・・・
そのような時私はこうお答えしています。
「整体という言葉は意味合いが広く、日本の古式整体
も整体、中国の気功整体も整体、タイ式・・・英国
式・・・と多種多様で、これが整体です!というもの
はありません。
いわば整体とは麺類と同じような意味合いの言葉です!」と・・・
例えば中国気功整体はラーメン、日本の古式整体は
お蕎麦、カイロプラクティックはスパゲッティ、
同じ麺類でも似て非なるもの、
でも麺類。
整体も人の体を整えるという目的はどれも同じ、、、
ただ、アプローチの仕方が違うのです。
だから、カイロプラクティックも整体の一つと言えるでしょう。
実際どのような事をされるのか?
そして、どのような効果があるのか?
ものすごく気になる所ですが、はっきり言って、食べた事のないものが、うまいかまずいか分からない様に
受けた事のない施術が効くのか効かないのか?
それは、受けてみなければ分かりません!
大切な事は、あなたの今の症状が良くなる事、、、
整体だカイロだと療法名にとらわれず、先入観にとらわれず、いい治療院を探してみて下さい。
達人は必ずいます!
ちなみに、一応ここにも若干一名います(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ふじみ野の整体では院長ブログもご覧いただけます
ふじみ野カイロプラクティックセンターでは、院長ブログを日々更新しております。院での施術の話やお身体の改善に役立つ話はもちろん、日常における出来事や日々感じたことまで幅広く写真付きでアップさせていただいております。
実際に整体を受けられたお客様からの直筆メッセージも、写真付きでアップさせていただいております。どのようなお悩みが解消され、施術を受けた感想はどうだったのか、リアルな声をご確認いただけますので、ぜひご参考になさってください。
ふじみ野をはじめ地域でのイベントの話や子供たちとの日常の話題も数多く、写真付きでアップさせていただいております。皆様のお身体に直接触れるお仕事ですので、どんな人なのか不安という方も、院長の人柄やイメージをご確認いただき、安心してお越しいただければ幸いです。